夕食の後のレク大会の模様です。まず厳粛にセレモニー、キャンドルサービスです。その後は、「オープニング」「私は誰でしょう?」「ハンカチ落とし」など大変盛り上がりました。
投稿者アーカイブ: sasahgcyuhp
1月15日(火)スキー学校2日目4
今晩の夕食は、味噌ブタ鍋です。実習をがんばりおなかもぺこぺこ。いっぱい食べてこの後のレク大会を大いに盛り上げて楽しみます。
1月15日(火)スキー学校2日目3
見てください!こんなにうまく滑ることができます。
1月15日(火)スキー学校2日目2
午後も曇りで雨も雪も降らずに何とかもちました。滑っていたらあたたかいくらいです。ゲレンデには人も少なくいっぱい滑っています。
1月15日(火)スキー学校2日目
午前中の実習を終え、昼食です。偶然にも今日は学校の給食もカレーでした。給食のカレーも美味しいですが、雪山で食べるカレーは最高!いっぱい食べて午後の実習を頑張りましょう!(滑っている写真が手元になくてすみません。)今日は朝から曇り、午前中は何とか降らずにもちましたが、午後からは雪?雨?降ってくるかも?
1月14日(月)スキー学校1日目4
午後からの実習では、リフトに乗っています。初めてのリフトで「怖い!」という声も聞こえました。どの班も午前の疲れは見えず熱心に講習を受けています。1日目の夕食はすき焼きです。みんなで楽しくいただきました。講習会では、インストラクターさんの話にみんなが反応し熱心に受講しました。充実した1日となりました。
1月14日(月)スキー学校1日目3
開校式の後、いよいよスキー実習です。カニ歩き、止まる練習、こける練習など、班のレベルに合わせて、みんな頑張っています。
1月14日(月)スキー学校1日目2
予定通りに宿舎に到着しました。天気は篠山と同じ、快晴!バスの中はバスレクで大変盛り上がりました。
1月14日(月)スキー学校1日目
1年生がスキー学校に出発です。団長の教頭先生、実行委員長のあいさつなど出発式の後、スキー学校を成功させる強い気持ちをもって全員元気に出発しました。
1月11日(金) スキー学校に向けて
1年生が1月15日(火)~17日(水)まで鉢伏高原にスキー学校に行きます。12月からスローガンやルールを決め有意義なスキー学校にするために準備してきました。出発を直前に控え、最終の打ち合わせです。教頭先生から「係の打ち合わせもメモをとったり、質問をしたり、一人ひとりがみんなのためにしようとしている姿が見えます。」と褒められながら最後の打ち合わせをしました。風邪やインフルエンザの流行る時期ですが、この週末は健康管理をし、全員元気に出発したいですね。保護者の皆様、スキー学校にご理解ご協力ありがとうございます。14日の出発の日は6:40集合完了と朝早いですが、よろしくお願いいたします。