オープンスクールを実施しました!

 11月12日(水)、13日(木)の2日間、オープンスクールを実施しました。今年度は、2日間で延べ55名の方にご来校いただき、授業の様子等を参観いただきました。ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。

 また、12日(水)の午後には、学校運営協議会(以下、協議会 という。)主催で、「生き方を学ぶ講演会」を実施しました。

 「あきらめない心」という演題で、バイオリニストであり、元パラリンピック水泳日本代表の伊藤真波さんに、ご講演をいただきました。20歳のときに交通事故に遭われ、右腕を切断された後も自分の夢を追い続け、日本初の義手看護師としての道を歩まれたこと。水泳のパラリンピック日本代表として、またバイオリン奏者として、そして、今は3児の母となり育児に奮闘しておられることなど、その壮絶な生き様をとても明るく語っていただきました。

 そして、本当の格好良さとは、「自分の弱さを受け入れること」だということに気づかせていただきました。他にも、「自分の人生は自分で決める」「自分の環境は自分でつくる」という、心に残る名言もいただきました。

 協議会の皆さんには、ご多用の中、本校の生徒たちのために貴重な講演機会をご準備いただき、ありがとうございました。 今後とも本校生徒へのご支援をよろしくお願いいたします。最後に、ご来校いただいた保護者の皆様よりいただいた「オープンスクールアンケート」から、一部感想をご紹介します。

オープンスクール ~ 保護者感想・その他意見より ~

・久しぶりにゆっくり日常を見せていただき、楽しそうに生活しているところを見て安心しました。講演会は保護者が少なくて、最初は来てよかったのかと焦りましたが、本当にいいお話を聴くことができました。きっと、生徒の心にも響いたのではと思います。貴重な機会をありがとうございました。

・月曜のクラブ活動があれば、もう少し練習できるのになと思います。バス待ちの時間とか調整など難しいでしょうか。

 他にも、施設設備の安全面やグランド管理について、また、授業内容や生徒の学習態度等について、貴重なご意見をいただきました。今後の教育活動の参考にさせていただきます。