10月学校だより(NO.8)

 2学期に入り、体育祭、中間考査、市中新人大会と、仲間とともに大きな行事を経験し、生徒1人1人が逞しく成長していることを大変嬉しく思います。今週末には丹有新人大会、それが終われば、月末には『第27回文化祭』を迎えます。生徒たちの一段と成長した姿を、ぜひご覧いただければ幸いです。

 さて、4月から半年が経ち、1年の折り返し地点を迎えています。あと半年、後半戦をどのように過ごすかが重要です。本校職員一同、保護者・地域の皆様とより一層連携を深め、生徒たちの成長に携わっていきたいと考えています。ご支援とご協力をよろしくお願いします。

9月学校だより(NO.7)

2学期がスタートして、今日で一週間が過ぎました。生徒たちは課題の提出も終え、今週末(9/7)の『第27回体育祭』に向けて日々練習に励んでいます。第7号では、生徒たちの練習風景を掲載していますので、ぜひご覧ください。今年の体育祭スローガンは、『恩繋(オンライン)』。そうです。生徒会スローガンと同じです。この言葉は、自分が受けた恩を誰かに返し、恩を繋いでいくという意味を表しています。代々受け継がれてきた東中の伝統を上級生から下級生へと繋いでいく。心の中の想いを全身で表現する。そんな、躍動に満ちた感動の体育祭をめざします。保護者・地域・学校関係者の皆様のご声援をお待ちしています。後になりましたが、まだまだ残暑の厳しい毎日が続いています。体育祭当日、ご来校の際にはくれぐれも熱中症対策をお願いします。

7月学校だより(NO.6)

 7月学校だより、第6号を掲載しました。第6号では、夏休みに向けて、また、先月6月に実施した第1回いじめアンケートの集計結果より、本校のいじめに対する取り組みについて記載しています。ご一読いただき、ご感想・ご意見等お聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

7月学校だより(NO.5)

 先週木曜(7/4)からスタートした学期末懇談も本日(7/9)で終了となります。保護者の皆様には、ご多用の中お世話になり、誠にありがとうございました。一学期終了まで、あと1週間(生徒登校日)となりました。懇談等で学級担任がお話しさせていただいた内容を共有いただき、お子様が事故や怪我無く、有意義な夏休みをお過ごしになられることを願っています。

6月学校だより(NO.4)

先週の6/3~6/7(生徒によっては6/9,6/10)の1週間、2年生が『トライやる・ウィーク』を実施しました。市内事業所の皆様には、ご多用の中、本校の生徒を受け入れていただき、ご指導賜りましたこと、心より感謝申しあげます。また、1年生は、先週末の6/7、入学後初めての校外学習に行ってきました。午前は兵庫型体験教育の1つ、『わくわくオーケストラ教室』に参加し、午後は阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センターを見学しました。それぞれの学年が、1つ1つ教育課程をこなし、その中で見えてきた課題を克服し、着実に成長しています。一学期後半、ちょうど疲れもでてくる頃です。保護者、地域の皆様、どうか精一杯頑張っている生徒たちを支えていただきますよう、ご支援をよろしくお願いいたします。

5月学校だより(NO.3)

 4月27日(土)に実施した、授業参観・親子学習会には、ご多用の中、保護者の皆様に多数ご出席いただき、ありがとうございました。また、今年度のPTA活動案にも賛成多数をもってご承認いただき、重ねて感謝申しあげます。さて、ゴールデン・ウィークが終わり、1学期がスタートしてひと月が経ちました。生徒たちは、人間関係が広がり、学校生活にも慣れ、学習に部活動に励んでいます。家庭、学校、地域の三者で、子どもたちの成長を見守っていきましょう。

4月学校だより(NO.2)

 始業式、入学式から約3週間が経ちました。慌ただしい毎日が続いていましたが、給食も始まり、授業も本格的にスタートし、生徒たちは学習に部活動に、仲間とともに精一杯取り組んでいます。大型連休を前に、この4月を振り返ってみました。

4月学校だより(NO.1)

 いよいよ令和6年度がスタートしました。今年度の学校教育目標は、「つなぐ力を持ち、自ら考え判断し行動できる生徒の育成 ~創造(考えて)・挑戦(やってみて)・感動(次への意欲へ)~」です。学校・家庭・地域の三者がしっかりと目的を共有し協働することで、未来を切り拓く若人を育んでいこうではありませんか。
 この一年間、学校だよりを通して生徒たちのかがやく姿、学校のめざす方向を発信していきます。皆様、どうぞご支援とご協力をよろしくお願いします。