3年生の体育の授業において、「ジャベリックスロー」という競技の学習でした。プラスティックでできた道具ですが、なかなかうまく投げることができません。上手に投げる生徒の様子をみんなで見て、工夫しながら挑戦していました。
カテゴリーアーカイブ: その他
校内に響くさわやかな歌声
3年生の音楽科の授業において、グループ練習の場面です。マスクを着用し、お互いに距離を取り、風通しの良い場所で歌っていました。校内に響くさわやかな歌声。自分たちで互いのアドバイスや考えを伝え合いながら深めていました。
緊急事態宣言延長を踏まえた対応について
兵庫県に発出されておりました緊急事態宣言が、5月12日から31日までの間延長されました。学校におきましても安全・安心な環境を維持するため、兵庫県教育委員会や丹波篠山市教育委員会の通知・通達を踏まえて対応してまいります。詳細につきましては、下記の文書をご覧ください。
感謝と心の癒し
4月25日から5月11日まで、兵庫県に緊急事態宣言が出され、延長が検討されています。部活動の練習や試合等においても、急遽中止となりました。しかし、環境を整えてくださる校務員さんの姿やきれいに飾られた花に感謝の気持ちが湧き、また心を癒やされたように感じました。本当にありがとうございます。
授業参観実施
感染防止対策を徹底し、教室をオープンスペースにして授業参観をおこないました。多くの保護者の方にご来校いただきました。学校の様子やお子様の授業の様子を短い時間ではありましたが参観していただきましたことに感謝いたします。
授業、集中しています。
授業に集中しています。先生の言葉に耳を傾け、真剣なまなざしです。素晴らしい学習態度です。この先が大変楽しみです。

全校避難訓練実施
全校生で、出火を想定した避難訓練をおこないました。先日実施した交通安全教室でも確認しましたが、自分の命を守るための行動として、今後も定期的におこないます。


交通安全教室
学年ごとに、時間帯の重なりを避けて、交通安全教室をおこないました。交通ルールを守ること、自分の目で安全確認をすることなどを改めて確認しました。

GIGAスクール構想
3年生の数学の授業において、一人一人にタブレットの使い方を指導しました。まだまだスタートしたばかりですが、情報活用能力を高めていきます。

3月9日(火)卒業式前日
第23回卒業証書授与式の準備が整いました。本年度の卒業式は在校生全員の参加が叶い、すべての生徒、職員で心を込めて、卒業生の門出をお祝いしたいと思います。
明日の卒業式参加に際して、以下についてご協力願います。
1,手洗い・アルコール消毒・咳エチケット
2、マスクの着用
3、上履きと靴用の袋の持参
4,発熱等の風邪症状の際の来校自粛
上記の感染予防と合わせ、換気に努めていますので、防寒対策をお願いします。
卒業生、在校生についても、制服の下に着込むことで防寒対策ができるようお願いします。