小中交流会及び入学説明会

多紀小学校・城東小学校の6年生を迎えて交流会及び入学説明会を実施しました。午前中は交流会や体験授業(社会科・体育科)をおこないました。給食を食べて、午後は6年生の保護者の方々にも来校していただき、入学説明会をおこないました。また、希望者はその後部活動を参観していただきました。

 

キャリア形成支援事業「夢プラン」の出前授業(2年生)

丹波篠山市教育委員会主催で市内の高校の生徒による学校紹介や講演(キャリア教育)を通して、目標を持って自分の将来の進路を考える機会とするキャリア形成支援事業「夢プラン」が中学2年生を対象として12月20日に実施されます。本日は、2年生は事前学習として一般社団法人beetの方によるキャリア教育を受けました。

 

 

ようこそ市長さん(学校訪問)

本日、4校時の3年生の社会科(公民的分野)において、丹波篠山市の酒井市長さんが「地方自治」をテーマに丹波篠山市の取り組みや財政について等、大変詳しく教えていただきました。3年生にとっては、身近である自分たちの街の自治のしくみを詳しく学習するよい機会となりました。

 

第17回吹奏楽部定期演奏会

11月13日(日)13:30~15:30の約2時間、第17回吹奏楽部定期演奏会が本校ふれあい広場にて開催されました。雨天にもかかわらず、在校生や卒業生、保護者の方々、地域の方々など本当に多くの方にご来校いただき、楽しい時間を共有することができました。3年生とってはラストステージとなりましたが、有終の美を飾ることができました。

 

丹有連合音楽会

11月10日(木)に丹有連合音楽会が三田市の郷の音ホールで開催され、本校からは吹奏楽部が演奏を披露しました。11月13日(日)には、吹奏楽部定期演奏会が本校多目的ホールで開催されます。

スクールロイヤー講演会

SNSの正しい使い方や成人年齢が18歳に引き下げられたことによるメリット・デメリットなどを中心にお話していただきました。特にSNSにおいては、犯罪に巻き込まれたり、逆に犯罪者にならないような正しい使い方を学びました。