1年生は、「トライやる・ウィーク」・修学旅行の行き先等の説明、そして生徒たちの発表会を参観していただきました。2年生は、修学旅行や進路に関する説明のあと、沖縄調べの発表会を参観していただきました。保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
1年生は、「トライやる・ウィーク」・修学旅行の行き先等の説明、そして生徒たちの発表会を参観していただきました。2年生は、修学旅行や進路に関する説明のあと、沖縄調べの発表会を参観していただきました。保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
3年間の思い出を胸に、本日卒業証書を生徒一人一人が受け取り、篠山東中学校を巣立っていきました。仲間の個性を大切にする3年生が立派に巣立ってゆく姿に感動を覚えました。保護者の皆様、関係者の皆様、本日は本校第25回卒業証書授与式にご出席いただき誠にありがとうございました。
全校生で卒業式の練習をおこないました。また、皆勤賞の表彰もおこないました。明日の卒業式では、篠山東中学校の力を結集した感動的な式となることを願っています。
新生徒会役員が企画・運営を中心になって3年生を送る会を実施しました。リモート形式でおこない、グループを組んでのゲームやクイズ、そしてメッセージ動画など心のこもった内容でした。1・2年生の3年生への感謝の気持ちが伝わった送る会となりました。
3年生が卒業式に向けて、式練習を開始しました。いよいよ今週の木曜日が卒業式です。明日は、3年生にとって給食も最後になったり、後輩が3年生を送る会を企画したりしています。
卒業まで残り数日となった3年生が、愛校作業として自分たちが多くの時間を共にした教室やランチルーム、学習室を中心にきれい掃除したり、ワックスがけをしたりしました。思い出深い校舎に感謝を込めて熱心に作業していました。
2月28日に生徒総会が開催され、今年度の活動の成果と課題を確認しました。また、生徒会役員も3年生から新生徒会役員(2年生)へと引き継ぎました。今まで学校のリーダーとして様々な行事や企画を考え、実行してきた生徒会役員ならびに3年生に拍手を送ります。新生徒会役員をはじめとする後輩たちも、後を引きついで素晴らしい学校を創ってください。
いよいよ2月も終わり、3月を迎えます。各学年共に締めくくりの時期を迎えます。特に3年生は卒業式・公立高校一般入試を控え、健康管理には引き続き注意が必要です。よい締めくくりをしましょう。
本日から3日間の予定で学年末テストがおこなわれます。3学期のまとめのテストであり、各学年ともに真剣に取り組んでいました。あきらめることなく最後まで精一杯の取り組みを期待しています。
本年度最後の学校運営協議会を開催し、まとめの会をおこないました。委員のみなさんからは今後の学校経営に対して貴重なご意見をいただきました。1年間お世話になり、ありがとうございました。