那覇空港に到着。天気は曇り。集合の目印に持っているのは「丹波篠山市誕生」ののぼり。
昼食は沖縄料理。メニューは沖縄そば、フーチャンプルー、じゅうしぃ、紫芋のゴマ団子。おいしくいただきました。昼からは平和学習です。ヌヌマチガマと平和祈念公園を訪問します。
那覇空港に到着。天気は曇り。集合の目印に持っているのは「丹波篠山市誕生」ののぼり。
昼食は沖縄料理。メニューは沖縄そば、フーチャンプルー、じゅうしぃ、紫芋のゴマ団子。おいしくいただきました。昼からは平和学習です。ヌヌマチガマと平和祈念公園を訪問します。
出発式での実行委員長の「これまでやってきたことの発表会」というあいさつから、生徒たちが主体的に創り上げてきた修学旅行はスタートしました。朝早くからの送迎等、ありがとうございます。みんな元気に出発しました。
本校生徒会が策定した「情報機器取り扱い宣言」について、全校生徒がその策定理由を振り返り、自分自身の生活を見つめ直す時間を持ちました。3年生は学級内で、1・2年生の学級には生徒会役員が司会として加わり、活発に意見交換を行いました。利用時間の問題や他者の人権を侵害する可能性など、さまざまな視点に気づくことができました。
1年生が入学して約1ヶ月半、校区の小学校の先生に中学校での生活の様子を見ていただきました。「集中して学習に取り組めている。中学生らしく成長している。」と感想をいただきました。中学校生活にも慣れてきて、落ち着いて生活できています。小学校の時から掃除、給食など当番活動がテキパキと一生懸命取り組めていたようです。これからは指示されたことだけでなく、自ら考えて行動することが中学生としてのさらなる成長につながります。素晴らしい力を持った学年です。今後の成長が楽しみです。
6月3日から実施されるトライやる・ウィークのために事業所への行き方を調べ、電話で連絡し、事前打ち合わせの約束をしています。事業所を訪問し、仕事内容やその事業所の約束事などを伺ってきます。少し緊張気味で出かけていきました。
3年生は、5月16日(木)~18日(土)の沖縄への修学旅行に向けて2年時から計画的に準備をしています。いよいよ3日後に出発です。平和セレモニーで歌う「島唄」の練習、奉納する千羽鶴の準備等、修学旅行を成功させようと頑張っています。
10連休を有意義に過ごし、活気に満ちた学校生活が再開されました。2年生は6月3日から行われるトライやる・ウィークに向けて事業所への通勤経路の確認、事前訪問のための電話のかけ方の練習をしました。体験活動を通して社会を知る。体験活動を通して地域を知る。学校や家庭と社会をつなぐ力をつけています。事業所の皆さん、お世話になりますがよろしくお願いいたします。
新年度初めての参観日です。「ネット依存の実態について~自分の生活を見つめよう」と題して、神戸大学大学院 曽良教授を講師としてお迎えし親子講演会、そして、この講演会のお話から学級でネット依存について考えました。その後、PTA総会、学年懇談会、トライやる・ウィーク推進委員会と盛りだくさんの一日でした。お忙しい中、たくさんの保護者にご参加いただきありがとうございました。1年間お世話になりますが、よろしくお願いいたします。また、明日から10連休に入ります。充実した休日になりますようよろしくお願いいたします。
20日(土)、21日(日)に篠山東中野球場、城東グランドにて、市中春季野球優勝大会が行われました。1回戦丹南中に勝利、決勝戦は篠山中学校に勝利し、優勝しました。どちらの試合も延長戦に入りましたがよく辛抱しました。6月1日、2日に行われる播丹大会の出場権を得ました。保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。また、陸上競技部は同日、リレーカーニバルに出場し、男子のリレーは準決勝に出場し、テレビ放映されていました。冬の練習の成果が発揮される時期となり、楽しみです。ガンバレ!東中!!