4月11日(金)1校時に、全校オリエンテーションを行いました。内容は、①生徒会活動について、②生徒指導担当より(学校の決まりについて)、③特別支援教育(Co)コーディネーターより(合理的配慮について)、④東中の部活動について、⑤クロームブック(一人一台端末)の使い方についての、5本立てでした。新年度のスタートにあたり、どの話も学校生活(集団生活)において大切にしなければならない話ばかりでした。






2、3年生にとっては、聞き慣れた話だったかもしれませんが、1年生にとっては初めて聞く新鮮な話も多かったと思います。内容が盛り沢山だったので、もしかすると聞き漏らしたことや分からないことがあったかもしれません。でも大丈夫です。そんなときは、いつでも先生や友だちに尋ねてください。困ったとき、分からないときに、「困っています」「教えて」と誰かに発信できる力も重要です。毎日の小さな勇気を大切にしましょう。