6月に実施された「トライやる・ウィーク」のまとめとして、事業所の皆様、保護者の皆様を招いて、「トライやる報告会」をおこないました。事業所ごとに発表し、体験した感想や今後の学校生活に活かしていきたいことなどを堂々と発表しました。お忙しい中、ご来校いただきました事業所の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
6月に実施された「トライやる・ウィーク」のまとめとして、事業所の皆様、保護者の皆様を招いて、「トライやる報告会」をおこないました。事業所ごとに発表し、体験した感想や今後の学校生活に活かしていきたいことなどを堂々と発表しました。お忙しい中、ご来校いただきました事業所の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
9月の体育祭に向けて、全校生で体育祭オリエンテーションをおこないました。実行委員のみなさんが中心になって、自分たちで創り上げる体育祭をめざし、種目説明などをおこない、全体で確認しました。実行委員のみなさんの創意工夫が見られ、みんなも楽しそうでした。その後各クラスで選手決めをしました。
雨天のため延期されていました市総体(軟式野球)が7月9日(土)に開催されました。結果は以下の通りです。
【軟式野球】準優勝(丹有大会出場)
いよいよ1学期も残りわずかとなりました。今日から3年生は三者懇談(生徒・保護者・教職員)が始まります。また、明日から1・2年生は個人懇談(教職員・保護者)が始まります。3年生はおもに進路を見据えた内容となります。1・2年生は1学期の学校生活の様子や学習状況などを中心に懇談をいたします。お忙しい中、お世話になりますがどうぞよろしくお願いいたします。
市総体が7月2日(土)・3日(日)にかけて市内の各会場でおこなわれました。結果は以下の通りです。
【野球】決勝進出 (雨天のため決勝戦・3位決定戦は9日に延期)
【ソフトボール】優勝
【男子ソフトテニス】団体の部 準優勝 個人の部 第4位・第5位
【女子卓球】団体の部 第3位
【女子剣道】個人の部 第3位 以上が丹有大会出場
【女子バレーボール】 惜敗
軟式野球競技は当初7月2日(土)の1日開催の予定となっておりましたが、熱中症予防の観点から7月2日(土)・3日(日)の2日間開催に変更となりました。大変急なお知らせとなりましたが、生徒の健康管理を優先した変更となりました。何卒ご理解・ご協力をお願いいたします。
1年生の道徳授業で、「思いやり」をテーマに授業がおこなわれていました。自分の考えをまとめた後、小グループになって友だちと意見交流しました。自分たちで意見を出し合うことで多様な価値観があることを学習できました。
第1回学校運営協議会を開催いたしました。学校長より学校経営方針を説明させていただき、その後活動計画や予算についてご意見をいただきました。また、授業参観をしていただきながら多くのご意見をいただきました。委員の皆様、ありがとうございました。
本日より1学期の間、保健体育の授業においてプール授業が開始されました。コロナ禍で2年間プール授業ができませんでしたが、今年はプール授業が再開されました。気候的にもいよいよ暑くなってきました。ご家庭におかれましても、水分補給、クーラーの適切な活用、食事、十分な睡眠等、健康管理には十分注意してください。学校でも感染対策はもちろん、交通安全、校外・校内でのマスクの着脱や熱中症予防に向けて取り組んでいます。