1月26日(火)生徒会専門委員長立会演説会

来年度の生徒会専門委員長を決める立会演説会がおこなわれました。新型コロナウイルス感染防止のため全校生が集合する時間を短縮して立候補者、推薦者の演説のみ行いました。立候補者は自分の公約を堂々と演説していました。聴衆も真剣に聴き来年度の生徒会のあり方を一緒に考えました。「自分たちの手で学校をよくしていこう」というよき伝統が受け継がれています。

生徒会専門委員長立会演説会

 

1月18日(月)防災について考える

1995年1月17日午前5時46分、震度7の地震が発生し、6434人の方が犠牲になられました。その阪神・淡路大震災から26年が経過しました。18日(月)は「防災について考える日」として、朝会で黙祷、5校時には地震により火事が発生した想定で避難訓練を行いました。避難訓練の後、防災士の中村伸一郎さんから「学んでいれば守れた命があったはず」と防災について学ぶこと、伝えることの大切さについてお話を伺いました。災害から命を守る家庭や地域づくりのために自分に何ができるのかを考えていきたいと思います。黙祷

避難訓練

防災講話

1月7日(木)3学期始業式

新年あけましておめでとうございます。冬休みを穏やかに過ごし、3学期始業式を迎えることができました。3年生は自立に向けて中学校生活の締めくくりを、2年生は最高学年としての自覚を、1年生は先輩となる準備を・・・新たな進路、新しい学年に向けてしっかり準備できる学期にしていきたいと思います。全校集会では生徒会長が一人ひとりを大切にできる学校にするために、「いじめゼロ宣言」の確認をしました。また、生徒指導担当より自転車の安全な乗り方について話がありました。その後、教室では新春席上揮毫大会を行いました。

保護者の皆様、地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

3学期始業式

自転車の乗り方について

新春席上揮毫大会

12月24日(木)ジャンボ年賀状プロジェクト

生徒会三役が有志による実行委員を募り、ジャンボ年賀状プロジェクトを企画しました。「中学校で頑張っていること」「施設の方へ一言」など全校生がメッセージを書きジャンボ年賀状を作成しました。新年を迎え、ジャンボ年賀状で心を温めていただけたらうれしいです。

ジャンボ年賀状

12月24日(木)2学期終業式、全校集会

本年度の2学期は8月24日から始まり4ヶ月間、体育祭、文化祭、部活動の大会、演奏会、3年生は修学旅行、2年生は1日社会体験活動など多くの行事がありました。常に感染防止対策を徹底しなければならない厳しい状況ではありましたが、生徒たちは自分の役割をきちんと果たし、みんなで協力しながら取り組み、一人ひとり大きく成長できました。保護者の皆様、地域の皆様のご支援ご協力のおかげだと感謝いたします。終業式のあとの全校集会では、冬休みの生活を健康で安全に過ごせるように生徒会が中心になって冬休みの過ごし方を確認、また、地域の福祉施設にお届けするジャンボ年賀状の披露もしました。明日から13日間の冬休みに入ります。健康で安全に生活できますように家庭や地域での見守りをよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

2学期終業式

全校集会

全校集会

12月22日(火)新1年生入学説明会

中学校入学に向けて6年生、6年生保護者に入学説明会をしました。12月3日に小中交流会を実施し、中学校生活は体験していますが、中学校生活についてより具体的にお話しさせていただきました。6年生にとっては、いよいよ中学生だと自覚を持つ機会になりました。あと3ヶ月あまりの小学校生活をしっかり締めくくり、中学校生活のいいスタートを切ってほしいと願っています。生徒、教職員一同、皆さんの入学をお待ちしています。

入学説明会

12月16日(水)キャリア教育形成支援事業~夢プラン~

子どもたちが、将来、社会的・職業的に自立し、社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現するための力を育むキャリア教育の推進が求められています。そこで、市内中学校2年生を対象に、田園交響ホールで一般社団法人BEETの皆さんに協力していただき「キャリア形成支援事業~夢プラン~」が実施されました。市内高等学校3校の高校紹介の後、中学生から「自分らしく生きる~コロナ禍で考えたこと~」というテーマで発表、高校生からは「将来の夢」についてお話がありました。自分の生き方について、将来について考えるきっかけになりました。高校紹介やパネラーとして本校卒業生がたくさん登場しました。高校でもリーダーとして頑張っている姿はとても輝いていました。BEETの皆さん、高校生のみなさん、ありがとうございました。

夢プラン

夢プラン

12月11日(金)生徒作品展

例年は文化祭の時に武道場に生徒の作品を展示していましたが、本年度は密を避けるために作品展を別日に設定をしました。本日から16日(水)まで、生徒の授業時の作品、臨時休業中に取り組んだ作品、トライやる・ウィーク活動報告、修学旅行新聞、生徒会委員会の取組等をふれあい広場に展示しています。個人懇談で来校された折には、ふれあい広場の生徒作品展をご覧ください。生徒作品展

生徒作品展

生徒作品展

12月8日(火)生徒会立会演説会

来年度の生徒会をリードする三役の立会演説会及び選挙を行いました。会長・副会長候補者は自分の決意・公約を、推薦者は候補者の素晴らしいところをしっかり伝えていました。篠山東中学校の素晴らしい伝統が継承されていくと実感できる立会演説会でした。生徒会三役選挙

12月3日(木)小中交流会

中学校生活を体験することを通じて、入学への不安を軽減させ、スムーズに中学校生活をスタートさせることを目的に、小学校6年生の中学校1日体験を実施しました。中学生が通学支援を行い、登校から授業、部活動、下校までを実施しました。1、2校時は小学校の先生の授業(体育・外国語)でした。4月からはクラスメイトとして一緒に授業を受ける仲間であることを意識して授業が行われていました。3、4校時は中学校2年生と合同で授業(美術・家庭科)をしました。そして、1、2年生と一緒に給食を食べ、部活動体験までの中学校生活の1日を体験しました。はじめは緊張した様子でしたが、少しずつ緊張もほぐれ笑顔が見られました。小学生に関わっている中学生の姿は、すごく頼もしく見えました。

小中交流会小中交流会

小中交流会

小中交流会