9月20日(木)道徳授業プレ公開

全日本中学校道徳教育研究大会兵庫大会が11月1日に県内各地で行われます。この大会を全県挙げての取り組みとし道徳の教科化にむけて道徳教育を一層推進するために県下全中学校が道徳の公開授業を行います。本校は2年生が「木箱の中のえんぴつたち」(明日をひらく)の教材を使って、夢や目標に向かって努力していく中で、自分自身を成長させるために何が必要かを考えました。道徳の授業の写真道徳授業の写真

9月16日(日)第21回体育祭

雨天により1日延期になりましたが、本日は最高のお天気に恵まれました。全校生が心を一つにみんなで一つのことを成功させる喜びと感動のある素晴らしい体育祭となりました。保護者の皆様、地域の皆様、本日は大変お世話になりました。PTA種目、デカンショ総踊りにもたくさんの方に参加していただき、体育祭を盛り上げていただきました。ありがとうございました。

第21回体育祭

16日(日)9:00より体育祭実施いたします。保護者の皆様、地域の皆様、ご来校いただき生徒たちの頑張りに声援をよろしくお願いいたします。

9月14日(金)体育祭前日

昨日の予行演習の反省から今日は最後の仕上げの練習をしました。午後からは、明日の本番に向けて心を一つに!全校生で気合いを入れ、その後、学年、係に分かれ手際よく準備をしました。生徒たちはやる気満々です。空模様が心配ですが、明日、6:00判断します。