7月8日(月)卒業生からの贈りもの

建設関係の仕事に就きたいと電気建設工学科に進学した卒業生から、母校に贈りものです。木製のグランドレーキです。製作には約4時間かかったようです。心を込めて丁寧に製作されていました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

卒業生からの贈りもの

 

7月3日(水)トライやる・ウィーク報告会

トライやる・ウィーク報告会を開催し、5日間の社会体験を通して気付いたことや学んだことを発表しました。発表の中で、社会人として大切だと感じたことを様々な言葉で表現していましたが、一貫していたのは「信頼」と「責任」でした。大きく成長できた5日間でした。事業所の皆様、保護者の皆様、トライやる・ウィーク推進委員の皆様、地域の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

トライやる・ウィーク報告会の写真

トライやる・ウィーク新聞

7月3日(水)喫煙防止教室

丹波篠山市健康課の保健師さん2名を講師としてお迎えし、喫煙防止教室を行いました。喫煙または受動喫煙による心身への影響について学習し、たばこを勧められた時の断り方を考えました。ロールプレイングで勇気を持ってNOという練習もしました。

喫煙防止教室の写真

喫煙防止教室の写真

7月1日(月)市あいさつ運動

丹波篠山市、PTA、学校が一緒になってあいさつ運動を実施しました。東中は、相手の人権を尊重するためにも、さわやかなあいさつを心がけたいと思います。市役所の職員の皆さん、PTA会長様、今日はお世話になりました。

あいさつ運動の写真

あいさつ運動の写真

6月29日(土)丹波篠山市総合体育大会2日目

昨日に引き続き、市総体が予定通り行われ、全種目無事終了しました。日頃の練習の成果を精一杯発揮しようと必死で取り組んでいる姿に感動しました。どの種目も、保護者の皆様、地域の皆様に温かい声援をいただきました。応援本当にありがとうございました。結果は次の通りです。

野球・・・優勝

ソフトボール・・・準優勝

ソフトテニス・・・団体準優勝 個人1、5、6、7位

卓球・・男子個人10位 女子個人11位

市総体の様子

市総体の様子

 

 

6月28日(金)丹波篠山市総合体育大会1日目

天候を心配していましたが、良いお天気に恵まれ丹波篠山市総合体育大会が予定通り行われました。暑い中頑張っています。保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございます。野球、ソフトボール、バレーボールは明日も引き続き行われます。明日は、加古川運動公園陸上競技場にて通信陸上競技大会も行われます。ガンバレ東中!

市総体の様子

市総体の様子

市総体の様子

市総体の様子

6月26日(水) 保護司会学校訪問

校区の保護司さんの学校訪問がありました。生徒たちの授業を受ける様子を参観していただいた後、本年度のスクールプランについてお話しさせていただきました。生徒たちの安全を最優先に考えて、また、生徒たちが夢や希望を持てるようにご意見をいただきました。いつも地域の子として見守っていただきありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

保護司会学校訪問の写真

6月19日(金)期末テスト開始

1学期も残すところあと1ヶ月になりました。今日から期末テストです。授業時間を確保するためもあり、本年度の1学期は中間テストを実施しませんでした。この期末テストが1年生にとっては初めての定期テストです。中学校に入学して、勉強の仕方やテストに向けての計画の立て方等、学びました。毎日の勉強は自分の立てた計画通りにすすんでいますか?・・・。真剣にテストに取り組んでいます。勉強は丁寧に、根気よく!!ガンバレ!!

1年生期末テストの様子