ドリーム学級の人権学習会をセミナー形式で実施しました、多くの生徒のみなさんが参加しました。よい学習の機会を提供していただいた関係者の皆様に感謝いたします。
ドリーム学級の人権学習会をセミナー形式で実施しました、多くの生徒のみなさんが参加しました。よい学習の機会を提供していただいた関係者の皆様に感謝いたします。
「Over the top~最高の仲間とともに~」のスローガンのもと、第25回体育祭を開催いたしました。仲間を大切にし、各自が自分の演技・役割をやりきり、みんなが楽しむことができました。保護者の皆様、生徒たちへの温かいご声援をいただき、誠にありがとうございました。
療養期間の見直しについて下記の文書の通り対応することとしましたので、保護者の皆様ご理解とご協力をお願いいたします。
練習も最終日を迎え、細かい動きなどを確認しました。午後はみんなで準備をしました。生徒一人ひとりに、いよいよ本番を迎える緊張感とわくわく感が出てきています。保護者の皆様、明日は本校第25回体育祭です。どうぞよろしくお願いいたします。
今日は、予行演習をおこないました。本番を想定して、最初からプログラム順に演技をおこないました。今日の成果や反省点を確認し、本番は最高の体育祭になるようにします。
9月3日(土)・4日(日)に丹有地区中学校新人大会(陸上競技大会)が開催され、以下の表彰を受けました。
〇共通男子砲丸投 第1位
〇2年男子1500m 第2位
今日は、バラエティーリレーの練習でした。本番を想定して全員が各コースを走りました。練習中からおおいに盛り上がりました。また、校内のあちらこちらに体育祭のポスターが貼られています。自分たちで工夫して創ったアイデア満載のポスターです。
今日は、ラジオ体操と学級での応援合戦練習でした。ラジオ体操は小さい頃から慣れ親しんだ体操で,みんなもよく知っています。しかしながら、リーダーたちが中心になって細かい動きをグループで練習し,その後全体で合わせて練習しました。最初の練習と最後の練習では大きく改善されていました。