生徒会役員が中心になり、全校生を8つのグループに分けて「人権教室」を開催しました。学年を超えたグループ編成で、1年生から3年生までが「いじめ、いじりのない学校、教室にするために」をテーマに意見を出し合いました。普段の学級での話し合いとは違う雰囲気に、緊張感がありましたが、生徒会役員がうまくリードして、充実した話し合いになりました。話し合いの導入に準備された資料も自分たちで作り、身の回りで起こりえる状況から、みんなが考えやすいように工夫されていました。本日の話し合いをきっかけに、篠山東中生徒会が力を合わせ、さらに一人ひとりが大切にされる活動を展開していきます。



