進級・入学から3週間が過ぎました。学級組織が決まり、委員会や係活動も始まりました。また1年生は、4月23日(水)から本入部となり、部活動もスタートしています。そんな中での授業参観でしたが、保護者の皆様、お子様の様子はいかがでしたか。これから一年をかけて、保護者・地域の皆様と力を合わせ、お子様の成長を見守っていきたいと思っています。どうぞご支援、ご協力をよろしくお願いします。
授業参観




親子学習会(情報モラル講演会)
授業参観のあと、「親子学習会」を実施しました。講師には、丹波篠山市法務専門員(スクールロイヤー)の川嶋弁護士をお招きし、『ネットいじめ・SNSの危険性』と題してご講演をいただきました。この内容の話は、これまで何度も聞いています。でも、依然としてSNS上のトラブルはなくなりません。一人一人が自分事として真剣に受け止め、考えなければ意味がありません。是非、ご家庭の「使用上のルール」を見直すなど、いじめやSNSについて考えるきっかけにしてほしいと思います。


令和7年度のPTA議案がすべて承認されました!
親子学習会終了後、PTA会長さんから、「賛成多数で可決されました」と、評決結果の発表がありました。保護者の皆様には、今年度の活動計画等にご承認いただき、ありがとうございました。この一年お世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。
令和7年度スローガン
「心ひとつに」~目指せ SAIKO SAIKYO その中には愛(AI)がある~