文化祭で育てたい「力」

今週火曜日(10/14)から始まった文化祭練習ですが、演劇・合唱ともに、より良い発表となるよう、友だちと協力し、自分の役割を果たそうと努力しています。

本校では、生徒が「主体的に活動する機会」を設定し、各自の役割を責任を持って果たすことで、「自己有用感」「達成感」を育む指導を学級や学年で行っています。

また、文化祭本番に向け、「緊張しながらも練習したことの成果を出す力」や「失敗しても焦らず、自分の役割に集中して困難を乗り越える力」=「レジリエンス(粘り強さ)」の育成にも取り組んでいます。

生徒たちのこれまでの努力と、そこで培われた力が文化祭当日に発揮されることを、ぜひご期待ください。